
開発事例
学生マンションは、不動産の現況やオーナーの事業環境に応じた多様な開発手法が可能であり、そのノウハウこそが当社の強みです。ここではいくつかの事例をご紹介します。
カレッジコート王子飛鳥山

CRE駐車場用地
企業が保有している駐車場用地の有効活用事例。都内各大学へのアクセスの良さと商店街沿い立地の安心感を活かし、女子専用の食事付き学生マンションを開発しました。
所在地:JR「王子駅」徒歩5分
構 造:RC造/5階建/109戸
レヴェイユ中野南台

西早稲田フローラ

個人有効活用 自宅併設
個人オーナーの自宅敷地活用事例。マンションの一部に自宅を組み込みつつも生活導線を完全分離し、さらに、震災に対するオーナーのニーズに対応し耐震性を強化するなど柔軟な設計を実現しています。
所在地:東京メトロ「西早稲田駅」徒歩9分
構 造:RC造/5階建/70戸
カレッジスクエア茗荷谷/レジディア駒沢

上場REIT 証券化方式
カレッジスクエア茗荷谷
カレッジスクエア茗荷谷は、定期借地権により土地取得コストを低減することで、都心立地での学生マンション自社開発を可能にしました。
所在地:東京メトロ「茗荷谷駅」徒歩10分
構 造:RC造/11階建/68戸

レジディア駒沢
レジディア駒沢は、土地取得段階より学生マンションとしてのボリュームアップを最大限活かし、竣工後に上場REITへの売却を視野に入れた開発事例です。
所在地:東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩8分
構 造:RC造/地上5階地下1階建/61戸
カレッジコート両国

CRE食事付き学生マンション
印刷工場の跡地を有効利用した「カレッジコート両国」は、男子専用の食事付き学生マンションとして運営受託しています。24時間管理人常駐による管理運営を行っており、入居者の利便性を考慮して各お部屋には家具家電を設置しています。
入居者に提供される朝夕の食事は栄養バランスを考慮し、その内容は保護者にもご覧いただけるようにブログにて公開しています。
所在地:JR「両国駅」徒歩7分
構造:RC造/7階建/145戸
カレッジコート田無

当社開発食事付き学生マンション
土地仕入れの開発段階から当社にて企画、建築を行い、竣工後は食事付き学生マンションとして上場REITが保有。リーシングの強みをご評価頂き、24時間管理人常駐による管理運営を実施しており、上場REITへのプロパティマネジメント業務、報告書などにも的確に対応しています。
所在地:西武新宿線「田無駅」徒歩10分
構 造:RC造/地上4階地下1階建/92戸
湯島台アパートメントⅠ

CRE 社屋建替
法人による旧社屋の有効活用である「湯島台アパートメントⅠ」は、法人としての本業でない不動産管理はなるべくお任せしたいとのご要望があり、当社による一括借上げにて、オーナーの手間を煩わせることなく全ての管理運営業務を行っています。オーナーは、建築関連の出版会社で建築物への造詣も深く、素晴しい物件となりました。
所在地:東京メトロ「湯島駅」徒歩6分
構 造:RC造/10階建/35戸
Wa!dom(ワ・ドム)

築43年 大規模リニューアル
築43年目を迎える元企業社員寮。解体計画があったものの当社が再生プランを提案。耐震診断を経て大規模リニューアルを施し、優良資産へと生まれ変わりました。
所在地:東京メトロ「西早稲田駅」徒歩9分
構 造:RC造/5階建/61戸
Casa Yamate(カーサ山手)

医療施設 複合開発
地元の医院の改築計画に応じて、学生マンションとの併設を提案。1-3Fは医院及び医療関連施設、5F以上を学生マンションとする“既存事業+新たな収益事業”となる複合開発事例です。
所在地:都営地下鉄「板橋区役所前駅」徒歩2分
構 造:SRC造/10階建/40戸(店舗含む)
doux et calme(デュエカルム)

ファミリーレストラン 複合開発
人気のある市街住宅地の道路沿いという立地を活かし、1Fコインパーキング、2F商業施設(ファミリーレストラン)、3F~7Fを学生マンションとして収益の最大化を図り、テナント誘致まで当社が行った複合開発事例です。
所在地:小田急線「下北沢駅」徒歩8分
構 造:SRC造/7階建/42戸(店舗含む)
カレッジスクエア中村橋

建物リース方式
西武池袋線「中村橋駅」徒歩14分にある「カレッジスクエア中村橋」は、当社にて土地を購入後、リース会社にて学生マンションを建築。(建築資金はリース会社負担)竣工後に当社がリース会社と賃貸借契約を締結し、学生マンションとして管理運営を行っています。
所在地:西武池袋線「中村橋駅」徒歩14分
構造:RC造/10階建/59戸
